八 ヶ 岳
北八ヶ岳 北横岳・三ッ岳・雨池山 |
2008年1月4日、5日 十年ぶりぐらいに北八ヶ岳に行ってきました。もっともお手軽なコース、ロープウェイで坪庭まで行って、そこから北横岳へ登り、小屋に泊まり、翌日三ッ岳・雨池山と散策するルートです。積雪が多くて樹氷が発達し、岩稜帯も歩くのは楽でした。 |
八ヶ岳 阿弥陀岳 中央稜 |
2004年12月29日(2003年2月15日、1997年11月2日) 前回好天に恵まれながらカメラを忘れて行ったのでどうしても積雪期に再挑戦してみたかった阿弥陀岳中央稜ですが、今度はあまりに雪が少なくて積雪期登攀とはほど遠い山行になってしまいました。 |
八ヶ岳 阿弥陀岳 北稜 |
2003年2月9日(1998年3月21日) 八ヶ岳に数多くある冬期クライミングルートのうちもっとも入門コース的な阿弥陀岳北稜を7名もの大人数で挑戦。快晴に恵まれたものの、八ヶ岳特有の猛烈な強風に真冬並みの寒さを味わってきました。岩稜、雪稜は困難なところはありません。 |
八ヶ岳 横岳石尊稜 雪景色 |
2002年1月12〜13日 元日からの降雪と低温で赤岳鉱泉・行者小屋付近も、見上げる赤岳・横岳の岩壁岩峰群も見事な雪景色でした。これだけ大同心や小同心が真っ白になっているのを見るのも久しぶりです。高度が上がると、デジカメの電池は低温に耐え られないようです。 |
八ヶ岳 赤岳東面 天狗尾根 |
2001年12月31日〜2002年1月2日 赤岳東面のバリエーションルート天狗尾根を、途中幕営で登り、登頂後はキレットを経てツルネから地獄谷へ下降。ツルネからは猛吹雪のなかでの下山になりました。ズボンのポケットに入れておいた電池も低温で役立たずでした。 |
八ヶ岳 赤岳 |
2001年7月15日 立場川を遡行した日の夜、行者小屋幕営地で宴会をやるという職場の仲間に合流し、翌日、二日酔い気味の仲間達と文三郎尾根道を登って赤岳山頂に。下山には地蔵尾根を利用しました。 |
八ヶ岳 立場川 本谷左俣 |
2001年7月14日 阿弥陀岳、赤岳、権現岳に囲まれる谷立場川を遡行しました。冬の八ヶ岳は何十回も行っているのですが、夏場は初めてです。沢登りというよりは谷歩きでしょうか。でも最後は猛烈な藪漕ぎです。 |
<home